松阪市「空き家終活 お助けプロジェクト」始動!三重県行政書士会松阪支部!

5月にブログにて、ご紹介致しました松阪市「空き家の終活 お助けプロジェクト」が今月から正式に開始されます。

三重県行政書士会と松阪市との業務契約がなされその内容につきまして、今月の松阪市の広報や松阪市のホームページにも掲載される予定となっております。

このプロジェクト趣旨として、松阪市にお住まいで、近い将来お住まいで諸事情によって空き家予定になる住居や、すでに相続が開始されているが、空き家になっていて、どうすればよいのか悩まれておられる市民の皆様に、松阪市として空き家終活のコンシェルジュを、市民サービスの一環として、竹上真人市長が発案され実施されることになりました。

そこで、普段から業務において行政機関に精通している行政書士が、個々の案件について、その空き家を処分するには、このような手続きが必要で、いくら費用が必要なのか、基本的には、更地にして売却したらどのようになるのかを、計画書にまとめ、各種手続き毎におおよその費用の概算お示しを致しまして、相談者の今後の指針や参考にしてもらい、少しでも松阪市の空き家対策が進展する事を目的としております。

このプロジェクトにおける、各種手続きに必要な各関係士業・不動産協会・建設業協会様のご協力を頂いており、空き家等の解体、未登記・処分困難な不動産の減少により、不動産の流動化が進み、土地の開発利用も増加することが予想され、これによって関係士業・団体の関連業務の増加に繋がっていくことが、ひいては市民全体における地域の環境と利便性の向上がもたらされることを目的としております。

是非、お気軽に松阪市建築開発課 空き家対策係までお問合せくださいませ。

 

 

松阪市の該当ホームページ

https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/47/otasukepj.html

Follow me!